根無草冒険手記

雑多になんか色々と

生まれた河川に帰ってくる鮭の如き生き様で御座います

ToS始めました!と言ったのは何時の頃だったか。

 

山崎パン高井戸工場サンドイッチ班班長ピクルス担当。
あぁ・・・単純作業のお出ましだ・・・
巨大なジャムパンが攻めてくる・・・
キュウリは2枚までって言ってんだろう!


【右翼】鳥肌実!伝説の自己紹介スピーチ!!

 

そんな鳥肌実中将の演説が頭を過ぎる位に単調なレベル上げしかする事が無いんで、どうしても一回のプレイ時間が短くなるんですよ。

 

「よーし今日は休みだしガッツリバッチリ遊んじゃうぞー!」
とか思って始めても、1時間も遊ぶと何と言うかその。飽きる(下手すると30分位で飽きる)。

 

これが例えばPSO2のように、戦闘にメリハリがあれば話も変わってくるんですがね。
特にLV30台辺りで突然Mobがクッソ硬くなってくるのが、飽きるのを更に全力ダッシュさせて来れます。

 

そんな感じなんで休みの日に手隙になる事が多かったので、何しようかなーとかぼんやり考えていたのですが。
Twitterの方でUOの公式っぽいのが「Pub95がもう直ぐ来るで!」って呟いていたので、ちょっと翻訳されたPub95の内容を見て来たんですよ。

 

何これ料理にバルクオーダーシステムとか今更の今頃にこんなのブッ込んでくるとか何してんだUOは(料理以外にも多数の生産にバルク導入するっぽい)
マジかこれ。今日は四月一日じゃないよね。信じていいんだよね信じちゃうよおじさん。

 

そんな感じでワクワクが止まんない状況にあったんですが、そんな折、ふと暫く前に18*18の土地を手に入れて放置していたのを思い出して「建築も暫くやってないしPub95来る迄建築して遊ぶか!」と思ってアレコレやっていたんですよ。

 

んで、その家に使うアドオンが色々欲しかったのでベンダーめぐりをしていた時なんですがね。
18年にも及ぶUOでの生活の中で、最大最強最高最上の拾い物を致しました。

 

f:id:unasareru:20161118070529j:plain

New Maginciaの土地、ゲットだぜ!!!

 

Maginciaは我が故郷。18年前の11月にUOを始めた際に、原作のウルティマで遊んでいた自分は「羊飼いとしてブリタニアで生きていこうじゃないか!」と決意して、羊飼いの故郷であるMaginciaで開始したのです(実際には羊飼いの町になる前の旧Maginciaだったので、金持ちの避暑地で傲慢さの象徴の町だったんだけど)。
そんな旧Maginciaですが、原作のウルティマの時系列に合わせ、傲慢さを徳と勘違いしていた所為で壊滅いたしました。

 

その後、UO内でMaginciaが謙虚の象徴の町に生まれ変わろうという事になり、更地になって家の建築が出きるようになったりと、所謂Nwe Maginciaへと変貌を遂げた訳で御座います。

 

然しその際、家の建築は入札制で土地購入権を手に入れるという何とも惨い仕様でありまして。
只の市井の民に取っては入手など不可能な状況に御座いました。

 

でもこうして手に入れる事が出来たのは何よりです(勝利者とは最後に立っている者の事を指す、とは正にこの事ではなかろうか)。
大きさ的には15*15と割と小さ目の土地ですが、最大ストレージですので問題無いです(そもそもそんなにアイテム持ってないからストレージ小さくても問題無いけど)。

 

まあこの場所が普通に空き地になっても見向きもされず、放置されている現状ってのはUOにとってはユーザー数の減少を如実に示している事なので、手放しに喜んで良いものではないですがね。
場所によっては18*18でも普通に空いているし、更にタワーなら建築出来る場所があったりするのが何とも寂しいものがありますが、これも時代の趨勢ですからなぁ。止む無しとは理解しております。

 

が、それでも何だかんだありつつも18年も連れ添ったのですから、もう最期迄見取るつもりで課金続けたいと思います。

何を歌っているのか良く判らんけど良いものは良い

去年の6月位からなんですが、洋楽のbad religionをヘビロテで聞いております。
14枚のアルバム(とあとベストアルバム1枚)を約1年で買い集め、車で移動中も部屋でPC弄っている時もずーっと聞きっぱなしですよ。

 

それにしても流石はメロコアの開祖で御座いますな。聞いていてホント飽きないです。
最初期のアルバムは絶版だし、そもそもCDにもなっていないんで持っていないですが(You Tubeにあった公式の音源では聞いたけど)、3rdのsufferからは全部買いましたぜ!

 

でもsufferとか1988年の頃のアルバムなんで、当然新品なんて無いんですよ。しかもその頃のは日本での発売も微妙だったので、UK経由の中古品とかそういうので何とか揃えた次第で御座います。
人に言わせりゃ「デジタル音源で買えば済むんじゃねえの?」って言われそうですが、アルバムで持ちたいのですよ。

 

そんなbad religionですが、曲が良いなぁと思って聞いている部分が多いですが、和訳された歌詞を目にすると、何か滅茶苦茶スゲエ事歌っているなオイ!となって、更にはまったりするんですよね。

 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23598758
これとかホント良かったです。30年以上もパンクの最前線で活動してきて、若いパンクキッズ達にこんな素敵な形でエールを送るとか、ちょっとかっこ良過ぎじゃないですか。

 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5377550
言わんとしている事は理解しますが、こうするしか生きていけないんですけどね日本の社会人てば。
でも何時かはこんな悪しき社会が変わると良いですな。

 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm565268
初期の傑作中の傑作。
アメリカ人だからこそ歌えるアメリカの歌で御座いましょう。
この曲の入っている「Recipe for Hate」は何気に名曲多いですな(KeroseneとかSkyscraperとか)。

 

https://www.youtube.com/watch?v=BxoD9zWY9Rg
ニコ動に無かったのでYou Tubeからで。マスコミに対する痛烈な批判と皮肉の歌だそうで。
アメリカも日本も行き過ぎたマスコミは害悪なんですなぁ。

 

他にも良い曲が大量に在るんですが、在り過ぎるのでここらで打ち止めに。
気になった方はYou Tubebad religionの公式チャンネルあるんで、そこで聴くと良いですぞ(アルバム全部上がってる大盤振る舞い)。
https://www.youtube.com/user/BRFullDiscography

触れもしないで良くないと判断するのは早計と言うものだが触れなくとも判るものも少なからず存在する

お久し振りの更新で御座います。
この度、暇に感けて今更感が漂う「Tree of Savior」(以下ToS)とか始めてみましたよ。

 

知人が何か始めて居たみたいで、ブログ見てたら「あーそんなに面白そうには見えないけど暇だし始めてみるかぁ。運営がアレだけど確かそこのID在ったし。」とか思って開始です。

 

んもうここの運営のゲームとかやるの何年振りであろうか・・・。
昔は風の王国とかエランシアとかやっていたんですが(クッソ古いなしかし)、どっちももの凄いクソゲーだったので即効で飽きた記憶しかない(その後EVE Onlineの日本語版の窓口になったのでちょっとだけ利用したけど)。

 

もうね。風の王国とか凄かったですよ。知人の勧めで始めたんですが、ひたすらリス殴って、ドングリ強奪して、それ齧りながらまたリス殴っていた思いでしかない。
しかも序盤だけかと思ったら、後半は今度は熊を殴って熊肝齧ってまた熊殴るだけって言うね。

 

そんな香ばしい思い出が一杯詰まったネクソンIDを引っ張り出して始めた訳ですよ。
(性格が大雑把で雑な癖に、こういうオンラインで登録したID等は全部メモっているので、過去に何時作ったのか、何の為に作ったのか覚えていないようなIDでもサクサク引っ張りだせる)

 

さて。昨今のMMOやMOってのはプレイする前からゲームが始まっていると言っても過言では御座いません。
全然全く何も知らないで始めて狩場に着いたら「何でWikiでも動画でも見て勉強して来ねえんだよカスが!」等と罵声を浴びせられても仕方の無い修羅の国だからです。

 

それでも私は敢えて言いたい。
何も知らない状態で触れるのが一番面白く、そして最も楽しめる最高の手段であると言う事を声を大にして言いたい。

 

そんな他人がたどった道を、鎖で繋がれて歩かされるだけの奴隷のようなゲームプレイなんざクソ食らえなんだよ!
効率厨は家に居るゴキブリもろとも死滅しやがれ!

 

とか思っても口にしませんけどね(文章には起こしたけど)。争い事は嫌いですし。

 

でもプレイスタイルなんてのは人それぞれですからな。ましてやオンラインのゲームは周りに居るのは命令通りに動いてくれるNPCでは無く、血の通った同じ人間なんですからな。
一方通行に「貴方にはこうして欲しい、否、貴様はこう動くべきだ!」なんて思うのは人を人と見なさぬ考えだと思います。

 

ちょっと話が脱線しましたが、兎も角周りが何と言おうと、矢張り最初は新鮮さを楽しみたいと思うんですよ。
Wikiやら動画やら探るのは行き詰ってからで良しですよ。

 

とか思っていたんですが、ToSはキャラクターの名前の他に「チーム名」なるものを決めなされ!とか言われたもんだから「何それアメリカの田舎の方にだけあるジャンクフードか何かですか?」とか思ったもんでWikiったり何だりしちゃいました。テヘ。

 

ふむふむ。成る程。チーム名とはアカウント名でありキャラクターに付く苗字のような扱いのものなのですなぁ。
これ、Wiki見てなかったら絶対微妙なもの名付けてましたよ(「暁の戦力外部隊」とか「ご長寿クラブToS支部」とか候補だった)。

 

道理でログインして見たら可笑しな名前のキャラクターが多数歩いている訳だ。うわー何あの人の名前。超ウケるんですけど。

f:id:unasareru:20161109104421p:plain

しかしこのチーム名。苗字のような扱いの癖にアカウント名として扱われているもんで、他人が使っていると自分で使えないのが不便で困りもの。
当初、「North」や「Blaze」と言った過去のネトゲ等で使ってきたものを使おうとしたのですが、当然のように使われてしまっていて名付けられない。

 

もうこうなりゃイギリスの難読姓名「Featherstonehaugh(=ファンショー)」とか使おうとしたんですが文字数制限でアウト(16文字しか使えなかった)。

 

しゃあないので適当にBagclosureとか命名。
この苗字付けたんだからキャラ名は全部パンの名前で付けねばなりません(Bagclosureは食パン等の袋の口を止めているあのプラスチックのチップみたいな奴の名称)。

 

なので1thキャラの名前は「Tebirkes Bagclosure」と相成りました。

f:id:unasareru:20161109103831j:plain

Tebirkesはデンマークだかのパンで芥子の実を塗してあるパンだそうで。

 

4クラスから職業選んで始めるんですが、どれがどうとか良く判らんので適当にアーチャーで開始です。
育成失敗してアーチャーが「アチャーッ!」ってならないように頑張りますよ(もう既に駄目な気もするけど)!

 

そして同じ事を繰り返し遊んでいると即効で飽きるんで、ちょっと楽しいテンションを維持する為に2thキャラも作成です。
その名も「Streuselkuchen Bagclosure」と言う名のウィザードで御座います。

f:id:unasareru:20161109103842j:plain

Streuselkuchenはドイツの方の菓子パンみたいなのかな。
パンの名前使うぜ!とか思っておいてなんですがパンに詳しくないのでどれも適当に手元の資料を漁って名付けると言う体たらくぶりですよ。

 

そしてどちらのキャラクターもポニーテールです。Bagclosure家の家訓でポニーテールをしないと破門にされるんです。

 

現在は1thがLV33で2thがLV16という感じ。
1thはそろそろソロでやるにはMobがクッソ強くなって来たなぁって感じで御座います。
2thはもう序盤からMobどうすんだこれ!って位にきつい感じです。

 

アーチャーは遠距離攻撃が当たり前ですから、Mobの周りをぐるぐる回って居れば大抵どうにでもなるんですが、ウィザードはロッドによる通常攻撃が硬直長くて威力が低いんでホントきついです。
かといって初期に選択した魔法が悪かったのか、肝心の魔法も割と微妙で戦い難い事この上無い!

 

結局、ロッドの攻撃がジャンプしてやると硬直が少ないんで、コナミが昔ファミコンで出した迷宮寺院ダババの主人公みたいに常にピョンピョン跳ねながら戦ってますよ。
(迷宮寺院ダババ参考動画=http://www.nicovideo.jp/watch/sm3333811

 

でも割とこれが楽しいんですよね。アーチャーより遊んでいる感凄いです。

 

ま、そんな感じで遊んで居ります。
・・・何時まで続くかは微妙ですけどね。

どうということはない雑談

お久し振りで御座います。

 

今回は最近PSO2で話題のマザー・クラスタに関する考察をしてみようかと思います。
毎度のくだらない内容になるかと思いますので、読まれる方は余り真面目に読まないで、フランクに読んで頂けたらなぁと思います。そして読みながら「フフッ」って笑っていただけたら良いなぁと思います。

 

ネタバレも含みますので、あのクソつまらないストーリーをまだ見ておらず、そして気になっている方はスルーして下され。

 

公式にてマザー・クラスタの使徒が続々と発表されましたが、あいつらの名前って「オリンピアの天使」ってのが元ネタなんですよ。
んで、そうなってくると残りの火の天使が出てきてない訳ですな(ファレス)。

 

今迄の連中は全員、オリンピアの天使の名前を直で名乗っていたので、火の使徒もファレスって名前になるんだろうなぁと思う一方で、八坂兄妹も名前に「火」に関する文字が入っているので、何となく兄妹のどっちかが色々在ってなんやかんやでファレスを名乗ったりするんじゃねえの?って思ったりもするんですよね。

 

ではどっちがなるんだろうね?ってなると、何と言うかどっちもアリな気がしなくもない。

 

まず妹のヒツギ。名前が「火」を「継ぐ」って名前なんで、火を継承しますよー的な感じでなってもアリなんじゃねえっすかねぇとか思ったり。
しかしヒツギって名前、棺おけみたいで超ダッサいですよね。どういうセンスで名付けられたんだろうか。

 

そして兄貴ですが、まあ見事に爆殺四散してしまったのでアレですが、意外に死んでから復活してあっち側に目覚めました的な、ベタで何のひねりも無い展開がまっていたりするんじゃないかとか思ったり。

 

でもコオリに話しかけていた人が一人いたような気がしたんですが、あの人がファレスなのかも知れないですな。

 

んで結論を言いますと、自分としては兄貴が一番怪しいと思っております。

 

PSO2じゃ使徒を火だの木だのと言われてますが、本来のオリンピアの天使では「土星」や「水星」と、惑星を司る天使なんですよ。
だから火の使徒も本来は火星の使徒になるんです。

 

んで、兄貴なんですが、兄貴が実は仮性包茎で仮性繋がりで火星の使徒→火の使徒になるんですよ多分きっと恐らく。
だから兄貴が一番怪しいと思います!

 

とまあ、何か非道い最期だったんで蛇足というかどうでも良いお話を最後に持ってきてもっと更にお茶を濁すよ!

 

オリンピアの天使は、wikipedia見ると判る通り、魔術関係の書物(グリモワール)に載っている天使で、本来のキリスト教に居る天使では在りません。
こういう魔法使いだけが使う天使と言うのは、割と多いんですよね。

 

こういった天使が生まれる経由は、大体どっかの詩人や神学者を名乗っている穀潰し連中が、金に困って魔術師している連中に売りつけるべく、中二病全開で魔道書を書き上げて売り捌いていたのが背景にあると思っております。

 

ヘプタメロンなどは特に顕著で、聞いた事も無い名前の天使がクッソ大量に居たりします。
そしてそれらは精霊を召喚するのに使うんだぜ!スゲエぜ!という売り言葉と共に、世に出回った訳ですな。

 

大体オリンピアの天使だって元ネタはオリンポスの神々だったりするし、そもそも西洋魔術だってエジプト神話から色々パクってきたものですしね。

 

結局、魔法使いというものは中二病全開で生きてしまった残念な大人が、生きていくために糊口を凌ぐ目的で発展した文化だと言う訳ですよ!
たまにホンモノの魔法使いとかが居たりするから侮れないんですがね。

来るべき時に備えて

はいはいはいな。毎度ホントにサボりまくりのブログで御座います。

f:id:unasareru:20160306192805j:plain

(ホントこんな気がするよねこの更新頻度の遅さは)

 

まあ一応、一応ね。このブログはPSO2に関する事をベラベラダラダラ書くのが趣旨なんですよ。
あんまりPSO2と関係無い記事ばかり並んでますが、一応はPSO2のブログなんですよ。

 

んでですね。3月にアプデがあって、それでギャザリングが来るじゃないですか。
ギャザリングって要するにまあその。モンハンでいうとこの採取ツアーみたいなもんじゃねえの?とか思っているんですがね。

 

元々PSOが生まれて、其れを見たカプコンの人が「うちでもこういうの作ろうぜ!」って作ったのがモンハンだという経由があるんですが、そのモンハンで生まれたシステムをPSO2パクるインスパイアされて導入されるんだから、こういう互いに影響しあって新しい何かが生まれるというのは良い事ですな。

 

さてはて。そんなギャザリングが導入されるという事で、一足先に体験してきましたよ。


但しリアルで(実際には採取してないけど)。

 

こうね。折角の日曜なのにね。一日中コーヒーと梅昆布茶飲みながらPC弄っているとか、40過ぎたオッサンがそんな事していて良いのか!いや良くない!とか思い立った訳ですよ。
そんでそう言えばそろそろ春先で、畦道には色々な雑草食べられる草が生えているよなー、あーPSO2でも何か採取するシステムとか入るよなー、とか思ったらば、こういう結果が生まれたんですよ。

 

まあ要するにそこら辺に生えている草でも食べられるのは色々あるんだぜ!ってのを言いたかっただけなんですよ。
でも思っていたより少ない上に、何かこう、もっと華々しいものを撮影したかったんですが、意外にまだ時期が早かった所為か、生えていても小さくて良く判らなかったり、干上がっている深めの用水路の底に生えていたりで、撮影が困難でネタが少なくなっちまったぜぃ(クレソンお前の事だ)。

 

後で時期をずらしてまた撮影して来ましょかね。

 

さて。んでは適当に撮影してきた食べられる草を画像とちょっとした解説を付けてダラダラ垂れ流します。

 

まず1つ目はキング・オブ・雑草と評判(当社調べ)の、「ギシギシ」で御座います。

f:id:unasareru:20160306143713j:plain

田んぼ近くに生えていましたが、正直、スカンボと余り区別付かないんですけどね。
多分、葉に赤みが掛かっているからギシギシかと思われます(本で調べたら「ギシギシもスカンボも種類はあるけどこんな山菜食う人にはどっちでも同じようなもんだぜ」と大変大雑把な解説が書いてあった)。

 

見た目、でっかいほうれん草みたいな山菜で、割と住宅地なんかにもモッサリ生えているので知っている方も多いかと思われますが、これ、食べられるんですぜ。
と言ってもどこでも食べられる訳では無くて(食べて食べられない事は無いだろうけど美味しくないっぽい)、白い皮に包まれた新芽の部分を食べるんですよ。

 

新芽は包まれている皮を剥ぐと、ちょっとヌルヌルした液体に包まれてますが、この部分をおひたしにしたり、天麩羅にして食べると割といけるようです。

 

因みに先ほどの本によると、スカンボの方はフランス料理なんかにも出てくるらしいです。

 

2つ目は最近、テレビなんかでも出てくるので割とメジャーになりつつある「ノビル」で御座います。

f:id:unasareru:20160306143411j:plain

野生の葱みたいなもので、根っこに球根というか小さいたまねぎみたいなぶぶんがあります。
基本的にはその部分を湯がいて、酢味噌和えにして食べるのがベターであると思われます。

 

割と日当たりの良い土手に沢山生えているノビルですが、全部取ったりしないで小さいのは其の侭同じ場所に埋めてあげれば、またモリモリ増えるので来年採れるようになるので、根こそぎ採らないであげましょう。

 

因みにコイツは自分の地元では「ノノヒロ」と呼ばれております。山菜は割と地方名が多いです。

 

3つ目はちょっと時期が早かったんで小さかったですが「ヨモギ」で御座います。

f:id:unasareru:20160306143602j:plain

草団子や草餅に入っているのはこいつです。おひたしや天麩羅でも食べられるようです。
て言うか山菜は大抵はおひたしか天麩羅ばっかりですな。山菜調理の最終形態なんですかね。

 

香りが良いので干してヨモギ茶なんかにして飲むのも良いそうです。胃腸薬とかそういう効能があるとか無いとか言われてます。

 

4つ目は近所を歩き回ってどうにか見つけた「カンゾウ」で御座います。

f:id:unasareru:20160306143348j:plain

カンゾウは漢字で書くと「甘草」と書く通り、甘みの強い山菜で、湯がいて酢味噌和えにして食べるのが一般的であります。
新芽の部分を頂くのですが、成長が滅茶苦茶早いので、「お、出てきたな」とか思って何日か過ぎたら育ちまくってしまって食べ頃を逃してしまう事も。

 

カンゾウと一言で申しましても、正確には「ノカンゾウ」「ヤブカンゾウ」があるようですが、どっちも新芽の部分は食べられるのでダイジョブです。
カンゾウはつぼみも食べられるようなので、育ちきってしまって新芽がアウトになってしまった時は大事に見守ってあげて、後でつぼみを採取して戴きましょう。

 

とまあ、以上4つだけなのですが、近所で歩いて見付かったものを適当に上げて見ました。
ホントはオオバコとかナズナとかも探していたのですが、ちょっと無かったので今回は断念。

 

あと前にブログで散々敵視したような記事にした「セイヨウタンポポ」ですが、あれも野菜として日本に持ち込まれたら帰化しちゃったという経由があるみたいなので、モリモリ食べられます。綿毛意外。
タンポポの根っこから作るコーヒーとかは割と有名ですな。

 

まあ「態々こんな道端の草なんざ食べなくても、お店に行けば新鮮で旨い野菜があるじゃないか!」と思われる方も多いでしょうし、概ねその通りであるとは自分も思います。

 

自分もそう思います。が!現在、日本は食料自給率がゴミみたいな数字しか無い現状ですので、将来的に食料難とかが来るかも知れないんですよ。
その時にこういう食べられる草を知っていれば、まあ腹の足しになったりして役立つじゃないですか。

 

山菜は食べるのも良いですが、採る・採らないは別にして、山歩きなどで散策しつつ、そこに自生している植物に目を向けるきっかけにもなりますので、覚えておいて損をするものでは御座いません。
皆様もこれを機会に是非、花粉が飛び交う時期では御座いますが、野山に分け入って、そこに生えている植物に目を向けて見ては如何でしょうか。

 

そんなこんなでまたPSO2の話題が殆ど出てこないPSO2日記となりましたが(そもそも日記の体を成してないだろうというツッコミは野暮ですぜ)、まあボチボチ続けて参りますのでよしなに願います。

「抱負」というものに一言物申す

新年明けましてお早う御座います。
実に今更な挨拶ですが、まあしかたないね、うん。

 

さて。新年明けどころかその新年すらも明けてしまった今更ですが今年の抱負を。

 

今年は・・・何しようね。

 

ツイッターの方で呟いた一休宗純の歌は、今年の抱負と言うかそういう指標みたいなものを、年が明けたら考えておきなさいよ!と言った趣旨なんじゃなかろうかとか思っているんですが。

 

来月どころか来週どころか、明日すらどうなるか判らん人間が今年の抱負を語るなど笑止千万!と思っているので、まあ今年も行き当たりばったりでいきましょかね。
大体人生なんてのはあれですよ。8割9割がアドリブで良いんですよ。人生にマニュアルなんてないんですから。「こうなったらこうする」みたいなそんな最適解なんてのは、その時にならないと出ないもんなんですよ。

 

でもPSO2でもう1クラスくらいは年内にカンストさせたいなぁ(FiかGu辺りが候補か)。
よしこれを今年の抱負にしよう。

 

達成したら自分へのご褒美に、マクドナルドの朝メニューのホットケーキに、コストコで弟が買ってきて、結局使わずに引っ越してしまったので、全く手付かずのメープルシロップ1本全部かけて食べようそうしよう。
はー、これで今年一年の仕事が終わった気がするね。肩の荷が下りたよ。後は年齢の数だけ大豆齧ってニヤニヤして過ごしましょうね。

 

しかしこの「抱負」って単語。よく見るとスゲエ漢字並んでますよね。「抱いたら負け」ですよ。
要するに「抱負とか考えてる人はもう既に今年は負けてんだよ!」って意味なんですかねぇ。

 

さてはて。PSO2の話になりますが(毎度おかしな事ばかり書いているブログだけど一応PSO2のブログなんでね)。

 

5鯖のヒュマ娘の「Euphemia Lowell」ですが、色々あって「坤野 垂流」(こんの しずる)に名前変更と成りました。
変更理由は単に「響きが綺麗ではない」からなのですが、見た目が割と日本人っぽいキャラなのに、横文字だったのが気になっていたのも理由では在ります。

 

「坤」の文字は干支が丁度、未から申に変わるタイミングだったので、「坤(ひつじさる)」の文字が使いたかったからなんですよ。
名前の垂流(しずる)は、木の枝から雪が溶けて落ちる様を「垂り」(しずり)と言うので、季節柄良いかなぁと思って其処から拝命致しました。

 

予定としてはサモナー来たらサモって貰う予定で御座います。

 

そして!1月には待望の新クラス!新エピソード!そしてエステやら何やらと新要素目白押しですよ!
まあ新EPは地球になるそうなんで、楽しみ半分不安半分と言うのが正直な所ではありますが。

 

こう言っては何ですが、PSO2は物語が自分的には割とダメな話なんで、特に期待は無いのですが。
結局ゲームとして面白ければ満足出来ますので、そっちに期待しましょか。

 

あと今日はお休みだったので、一日ネカフェに篭って遊んでおりました。
アニメ放映記念ブースト+ネカフェブースト+新年の何かのブースト+トラブ&経験値+50%で頭悪い位の経験値がモリモリでした。
ADだと更に常時+100%とかだったので、VHで回っても非道い有様に。

 f:id:unasareru:20130401002152j:plain

この画像を再び使う時が来ようとは・・・。

 

最期の話題にアレですが、新しいクラスの「サモナー」を「ケモナー」って空目してしまうんですがどこの病院に行けば治して貰えますかね。

 

そんなこんなで新年早々一発目のブログでまたもやPSO2の画像が全然全く出て来ないですが、今年も一年、どうかよしなに願います。

ひっそりこっそりと

更新しておきます。

久し振りなんで書く事はまあ色々とあるにはありますが、近況報告と言うかまあ今後の方針についてでも。

 

更新サボりまくりではありますが、こういうどうでも良い文章をダラダラと書くのが好きなので、更新停止という事は無い(と思う)です。多分。

引越しはあるかもしれませんが。

 

で、今後はもうちょい色々と整理整頓して、折角3つまでブログ開設OKなんで、ごちゃまぜ雑多にするんじゃなくて、内容を分担させようかと思っております。

 

「1コのブログでもサボるのにそんなに何個も出来る訳ねえべさ。」

と感じる方も居られると思います。

 

それ、大正解です!

 

いやまあ。やる前からサボる事前提というのもどうかと思いますが、何事も勢いで始めて惰性と半端な気持ちで常に構えるのが長続きのコツであると考えておりますので、「出来たらやる!出来なきゃやらない!」位の感じでゆるーくやろうかな、と。

大体「本気出すぜ!」とか言う言葉を聞きますが、どこまで頑張ったらそれがその人の「本気」なのかなんて判らんのですから、何事も「適当・半端」が一番ですよ。

 

全然関係ないですが夕べ、仕事で訪れたお宅の苗字が「前提」だったんですがあれ何て読む苗字なんだろう・・・。「ぜんてい」では無いだろうし。

(今調べたら「まえさげ」でした。しかも全国50人前後(うち茨城に40人)しかいないそうな。苗字は色々あって面白いなぁ)

 

まあそんなこんなで今後も続きますよこのブログ!

 

とか何とか書いておいてアレですが、12月及び1月は仕事がシャレにならないのでブログ更新どころかゲームやら飲酒やらもどうなるか判らん程なんですが。

 

でも強く逞しく粘菌の如く地べたに這い蹲っても生きてくよ!